top of page

La  Berry​

“La Berry”とは

“La Berry”は日本人が作ったラオスの苺です。日本で40年以上苺を栽培してきたプロの日本人苺農家がラオスに移り住み、ラオスの人々に苺の持つ幸せの味を届けるために苺の栽培をしています。

産地直送

生産地のBolaven Plateauからビエンチャンまで毎日発送しています。

高い安全基準

殺虫剤や化学肥料の使用に関する日本の農業基準を遵守しています。さらに日本で推奨されているように、有機堆肥あるいは有機肥料(1ha当たり30トン以上)を、使用しております。

真の甘さ

良い土や肥料を使うなど、苺づくりの基盤を作ることにで、できるだけ甘い苺になるようにしています。

栽培について

栽培地域

La Berryは、パクソンからセコンの方向へ8kmの方向に位置するBlaven Plateauで栽培されています。苺の栽培には一年を通して低い気温が必要となりますが、Blaven Plateauの気候は苺栽培にとても適しています。

収穫時期

収穫時期は一年に一度のみで、11月の終わりから4月までの期間です。最も甘い苺を収穫できる時期は1月から2月です。

生産者の声

当農園では、おいしくて、体に良くて、安全な苺を生産するために、最も良い土を用意するよう努めています。独自の牧場を持っているので、苺の苗床に十分な成熟した肥料を提供することが可能です。私たちは自信をもって、おいしい苺を提供しております。ぜひご賞味ください。

bottom of page