top of page
ニュース
検索
jmarthomepage1
2024年10月1日読了時間: 1分
洪水被害の地域へ支援活動
2024年9月9日にラオス北部にてメコン川の氾濫による大規模な洪水が発生し多くの村が被害にあいました。 従業員の出身のルアンナムター県の村でも大規模な被害を受けたため、9月11日から当店でも募金や寄付活動を行い従業員の村への寄付を行いました。
閲覧数:19回0件のコメント
jmarthomepage1
2024年7月5日読了時間: 4分
ラオスインターンシップレポート(西山 蒼生)2024年4月22日~5月22日
インターン期間を振り返ると「悔しい」と「幸せ」が何度も繰り返された期間でした。反省、後悔、挫折がたくさんある一方で、達成感、充実感もありました。まだ消化しきれませんが、色んな感情が入り混じった1か月でした。 インターンの活動面では、達成感よりも反省、後悔の方が多く思い浮かび...
閲覧数:76回0件のコメント
jmarthomepage1
2024年7月5日読了時間: 5分
インターンシップレポート(綾部 光希)2023年9月9日~12月2日 Internship Report (Koki Ayabe) September 9 - December 2, 2023
私は2023年9月9日~12月2日までの12週間インターンシップを行いました。 主な業務内容は特別注文制度にてお客様から注文をもらうため、事業戦略の作成からマーケティング、お客様への営業まで幅広く経験させてもらいました。 ちなみにラオス語は本当に0の状態で来ました。 ...
閲覧数:68回0件のコメント
jmarthomepage1
2024年6月1日読了時間: 2分
セルビア出張報告 Business Trip to Serbia
文責:PTPEURO株式会社 田宮東 3月4日から6日にかけて、PTPEURO株式会社の次展開国候補調査としてセルビアへ出張に行ってまいりました。 セルビア市場では、日本商品に対する信頼が厚いことに加え、首都ベオグラードの人口だけでもモルドバ1国に匹敵するほど人口も多く、所...
閲覧数:27回0件のコメント
jmarthomepage1
2024年5月20日読了時間: 2分
天皇誕生日レセプション参加報告@モルドバ Report on Participation in the Emperor's Birthday Reception @ Moldova
文責:PTPEURO株式会社 田宮東 2024年3月15日に天皇陛下の御誕生日(2月23日)及び外交関係の確立(1992年3月16日)に際し、在モルドバ日本大使館主催にてレセプションが行われました。このイベントには、副首相とミハイ・ポプショイ外務大臣が出席されました。...
閲覧数:21回0件のコメント
jmarthomepage1
2024年3月15日読了時間: 1分
立命館宇治高校と中学のスタディツアーin Laos / Ritsumeikan Uji High School and Junior High School Study Tour in Laos
コロナ前よりつながりのあった立命館宇治高校と中学が、ラオスにスタディツアーに来ました。 当社が支援をしているラオス人高校生を日本から支援をしてくれてもいます。 今回のツアーでは、参加者が村にホームシティをしたり、コーヒー農家を訪問したり、ピン東京プラザでイベントを行ったりな...
閲覧数:27回0件のコメント
jmarthomepage1
2024年3月15日読了時間: 1分
アゼルバイジャン大使館イベントと出張情報 Azerbaijan Embassy Events and Travel Information
代表の守野は24年2月に2度目のアゼルバイジャンの訪問を行いました。 日本人にはあまり馴染みがない国かもしれませんが、アゼルバイジャンは、ジョージアとカスピ海に挟まれた石油産出国で、トルコ系の民族が多い国です。 1度目は進出を検討するための調査で、今回は、会社の設立手続き開...
閲覧数:16回0件のコメント
jmarthomepage1
2024年3月15日読了時間: 2分
(ラオス)日本国天皇誕生日レセプションにおける海産物ブースの出展 (Lao PDR) Seafood booth at the Emperor of Japan’s birthday reception
ラオスにおける日本大使館主催の式典、天皇誕生日レセプションにて、日本産海産物のPRブースを出展いたしました。当レセプションはラオスの政府高官をはじめ多数の来賓が参加するもので、そこでの日本産海産物PR、将来的なラオスでの普及を目的とし、大使館とPTP社の官民協同で実施いたし...
閲覧数:21回0件のコメント
jmarthomepage1
2024年3月15日読了時間: 3分
ジョージア大使館イベント Georgia Embassy Events
去る2月22日、天皇誕生日を祝賀し、日本・ジョージアの友好親善を深めるため日本大使館によるレセプションが500名ほどの来賓を招きトビリシ市内のホテルで開催されました。日本大使館からお招きを頂き、PTPコーカサスも参加いたしました。会場では取り扱いのある代表的な商品を100点...
閲覧数:27回0件のコメント
jmarthomepage1
2024年2月17日読了時間: 2分
学研教室 ビエンチャン市内小学校との連携事業 Gakken Classroom Cooperation Project with Elementary Schools in Vientiane City
学研教室では2023年度以降、ビエンチャン市内の小学校、保育園と連携したアフタースクール事業を展開しております。学研教室のカリキュラムをより身近に体験してもらうため、また、子どもたちが放課後の保護者お迎えまでの時間を有効に活用できるよう、小学校内の教室にて学研教室のクラスを...
閲覧数:25回0件のコメント
jmarthomepage1
2024年2月12日読了時間: 2分
モルドバ首都キシナウに市内2店舗目をオープン Opened second store in center of Chisinau.
12月中旬に、よりアクセスのよい立地にて2店舗目の直営店をオープン致しました。1店舗目の立地は、中心部からは少し離れた場所であったため、お客様からアクセスの不便さをよく伺っておりました。加えて1店舗目は大通りから1本入った立地であったため、人目に付きにくい店舗でした。...
閲覧数:15回0件のコメント
jmarthomepage1
2024年2月2日読了時間: 1分
カンボジア店舗の移転と今後の展開 Relocation of Cambodia Store and Future Development
Phin Tokyo Plazaは21年12月からカンボジアの首都プノンペンで直営店を構え、小売業・卸売業・通販販売を行ってきました。24年2月にプノンペンの町の中に店舗を移動することとなりました。 プノンペンは市内に300万人の人口が住んでいて、人口が集中している首都です...
閲覧数:19回0件のコメント
jmarthomepage1
2024年1月20日読了時間: 2分
2023年のPTP EURO株式会社活動報告 PTPEURO Corporation Activity Report for 2023
PTP EURO株式会社としての一期目が終了致しました。 1月末よりモルドバ入りし、様々な方のサポートを受けながら、商品の輸入含む開店準備を行い、5月中旬にようやく1店舗目のオープンを果たしました。 オープン初日より予想以上に多くのお客様にご来店を頂き、応援の声、感謝の声を...
閲覧数:23回0件のコメント
jmarthomepage1
2024年1月19日読了時間: 2分
2023年度 学研事業のご報告 Report on Gakken Projects for FY2023
2023年度は、より多くの地域で学研教室のカリキュラムを提供することと、会員様の満足度向上を目標に経営を行いました。 現在、250名以上のラオスの子供たちが私たちと一緒に学んでいます。首都ビエンチャンの1号直営教室では会員数が100名を超え、また、国立大学があることで知られ...
閲覧数:20回0件のコメント
jmarthomepage1
2023年12月18日読了時間: 3分
2本目コンテナの苦労と到着のご報告Report on the difficulties and arrival of the second container
日本から2本目の40フィートコンテナが11月2日にポチ港に到着し、トビリシには5日に輸送されてきました。そこから延々と通関手続きが続き、飲料以外は28日になって、やっと店舗に入りました。なぜか飲料は通関手続きに違いがあり、飲料が届いたのは12月に入ってからでした。...
閲覧数:28回0件のコメント
jmarthomepage1
2023年11月30日読了時間: 1分
代表が東南アジア連合三田会に参加。Representatives participated in the Southeast Asian Union Mita-kai.
23年11月25日に5年ぶりとなる慶應義塾大学の東南アジア連合三田会がバンコクで開催さて、代表守野も参加しました。はるばる日本から塾長も参加され、「学問のすゝめ」の精神のお話を聞きました。また、守野はラオスのビエンチャン三田会の会長に就任しました。カンボジアのプノンペン三田...
閲覧数:19回0件のコメント
jmarthomepage1
2023年11月11日読了時間: 3分
トビリシ日本文化イベント参加 Participation in Tbilisi Japanese cultural events
開店間もないピン東京プラザ・トビリシ店ですが、ジョージアの日本語学校から紹介をいただいて、10月に日本フェア、アニメ音楽祭、ハロウィンの3つのイベントに参加させていただきました。店頭売上はまだ少ない段階ですが、こうしたイベントでは大盛況でした。ジョージア語ができない私はもっ...
閲覧数:17回0件のコメント
jmarthomepage1
2023年11月11日読了時間: 2分
日本商品をお手軽に!モルドバでの国内通販開始 Japanese goods at your fingertips! Domestic Mail Order Starts in Moldova
モルドバにて、国内向け通販サービスを開始致しました。(https://www.phintokyoplazaeu.com/) 店舗の立地上、公共交通サービスが使いにくく、またお車でお越しのお客様も周辺にて空 いている駐車場を探すのが難しかったりとお越しいただくことが不便という...
閲覧数:14回0件のコメント
jmarthomepage1
2023年10月20日読了時間: 1分
社長の息子の1歳の誕生日イベント 1st birthday event for the president's son
関係者・お客様・従業員に支えられ、10月20日に私の息子の晴揮(はるき)が無事に1歳を迎えることができました。記念に誕生日プレゼント交換イベントをラオスの店舗で実施しました。多くの方々にご来店と温かいメッセージを頂け、息子も楽しそうでしたし、私達も活力をもらえました。ありが...
閲覧数:5回0件のコメント
jmarthomepage1
2023年10月17日読了時間: 1分
ラオス赤十字への寄付 Donation to Lao Red Cross
23年10月17日にラオス赤十字への寄付を行いました。外国人が各国でビジネスをさせて頂けていることへの感謝をこめ、少しでもラオス社会へ貢献できればと考えて毎年赤十字への寄付を行っております。今回は、22,000,000ラオスキープ(約1000ドル)の寄付でした。引き続き様々...
閲覧数:6回0件のコメント
bottom of page